取付後間もないレカロを再び取り外し この純正リクライニングダイヤルを交換します
薄型“ギアタイプ”のダイヤルに交換 アルマイトレッドでオシャレです♪
反対側はシャフトを切断してカバーを取付スムージング 色飛びが激しかったサンバイザーカバーも新品に交換
シフトブーツも同生地でレッドに交換 momo用サイドブレーキブーツも統一
コペンの室内に“RECARO SR−V”を取り付けるには、シー
ト幅が純正シートよりもかなりワイドになり、シート両側に付くリ
クライニングダイヤルが、内側に緩衝してしまいます。

その為、片側のダイヤルを除去し、尚且つシャフト部もフラット
になる様に切断し、片側ダイヤル仕様にします。
ダイヤルはセンターコンソールの有る側に来る様にしますが、
純正のダイヤルは、厚みがあり操作し辛くなるので、更に薄型
の“ギアタイプ”のダイヤルに交換しました。
これで操作がし易くなります。

また、レカロに合わせ色飛びが酷かった、サンバイザーカバー
等を交換しました。
合わせて今まで黒だった、シフト&サイドブレーキブーツもレッ
ドに替え、シート同様ブラックのダブルステッチも入れました。

・・・ringo27さん、これで内装も一段落したので、次はボディコー
ティングですね♪
「パッケージトレイ トリムカバー」も色飛びの為、張替え
“ringo”号のリアにニューパーツ追加しました! 相変わらずオレンジボディが眩しいです♪
“アンダーフラップ”を取付 ブラック×オレンジで塗り分けしました

お久しぶり(笑)の“ringo”号に、2年ぶりニューパーツを取り付けました♪

「Letticia」専用“リアアンダーフラップ”をインストールでっす♪

勿論美しいボディカラーに合わせ、ブラック×オレンジツートンペイントし、リアバンパーとの一体感を出しています。

“ringo”さんが、発売後から気になっていたパーツだった様で、大変ご満悦されて良かったです(^_^)

その他にも、オールペン後初のボディコーティングをして、ピッカピカになったボディを見て、こちらも喜んで貰えました。

・・・“ringo”さん、次は「サイドアンダーフラップ」ですネ♪

お客様画像一覧に戻る